sit in a circle and chat happily

【プロのお仕事】とは?

投稿日:2022-04-27

お仕事1ヶ月

自社ホームページの管理・運営に携わるお仕事を始めて、早いもので1ヶ月経ちました。

コンテンツ制作等々は外部に発注しているので
「自身でコーディング・プログラミングすることはないから学校で学んだことは活かせないかもなぁ」

なんて思っていたけど、社内には専門知識を持っている人がいないのでそれなりに役立てているみたいで。自分にできる事を探して精一杯頑張ってます。

普通に事務仕事も好きなので、どちらのお仕事もできて思ってたより楽しいです。

「素人」知識の限界

職業訓練校でプロに教わっていたとはいえ、当然ながら業界の「普通」なんて全くわからない。

学校で学んだことは「プロなんだからできて当たり前の基本的なこと」だって思ってたけど・・・

ココへきて、逆に先生が言ってた「このくらい簡単に直せるんでしょ?って思われちゃうんですよね…」っていうものなのか。

ココが今悩んでるところ。。。困ってる。

1. 修正依頼に対する「仕事」のレベルが低い

就業先のホームページ制作を依頼している会社、いろいろと結構「残念」。

ますだが入社する直前、ホームページ上のとあるページの文言修正を依頼していたんですね。

その内容としては・・・

「問合せ」「問い合わせ」が混在しているのでコレを「問い合わせ」に統一する

みたいな事。(実際は違います)

それを入社スグ、上司(超美人)から
「こういう修正依頼を出して修正してもらいました。ちゃんと修正がされているか、動作がおかしくないかを検証します。ますださんも試しに確認してみて」
と言われて

お試しでチェックしたんですね。

依頼書で該当ページ上の指示したところは確かに変わってました。

でもですね…。

・head内のtitleやらmetaタグの中が全部「問合せ」のまま
・サイドナビもフッターナビも「問合せ」のまま
・TOPのメガメニューも「問合せ」のまま

他にもあったな。こんな調子…。
ナビやメニューの見落としはコチラ側の非もあるかもだけど

コンテンツ制作会社として「プロ」として仕事してるなら、関連箇所を洗い出して
「ここはコレでいいんですか?」と確認すべきでしょ?と思うのです。

head内に関しては、知識のない人ではわかりません。

入ってスグに「え…。コレがプロの仕事なの…?」と驚愕したわけです。

とりあえず上司(超美人)には報告しました。

2. サイト作成の「基本」ってなんだろう…

入社して1ヶ月、ホームページの画像管理のための一覧を作ったり、ホームページの細かい部分を管理したりルールを作ったりする準備を進めているのですが、また発見してしまった。。。

なんか、中身が、親からはみ出してますけど?

倍率を変えたり、画面を小さくして横スクロールが出る状態にすると、コンテンツがはみ出しちゃうやつ。

こんな感じ

こんな感じのやつね。

背景の緑色部分(親要素)ここまでが「100%」
そこから横スクロールすると、ヘッダーの文字やボタン(お問い合わせ)、ナビゲーションがはみ出してしまいます。電話番号の後ろには本当は受付時間が書いてあります。

これってWebサイトを作る際には当然考慮すべき「超基本」なんだと思ってたんです。

なぜなら

職業訓練校、最初のWeb制作実習で先生にご指摘いただから。その後の制作でも、どのグループの考慮して作ってたはずだから。

なので、こちらも上司(超美人)に報告。

「コレは訓練校の序盤の制作実習で講師に直すように言われましたし、その後もみんな崩れないように注意して制作していたので、とっても基本的なことのはずです」

で、上司(超美人)からコンテンツ制作会社に「確認してください」と依頼。

業者からの返答はこうでした。

「倍率を100%以外にした状態での検証はしていない。これが通常の対応。他倍率での表示も考慮するなら別途費用がかかるし、完全な表示にすることは困難」

マジか。

いらんこと言ったかなぁ・・・

自分は「このくらい考慮するのが普通なはず」と思ってた事だけど、どうやらその制作会社では「それは別」らしい。

それが「業界の普通」なのかはわからないけど、似たような事例を客から言われた制作サイドのスレッドを見つけた。

そこには「そんなん別料金!」「100%が仕様です。でOK」っていうレスしか無かったんですよね…。

あと思ったのは、自分の知識もスキルも全然しょっぼいから、自分が思っているパターンと違って、会社ホームページのこの「コンテンツのはみ出し」は特殊なCSSか何かなのか・・・?

「こうしたら直りますやん」って指摘できないし、自信が持てないのも歯痒いです。

とりあえずそこをどうするかは上司(超美人)とさらに上司(関西弁)の判断。

「コレはイケてねえぜ★」と思って指摘したけど、浅い知識のやつが出しゃばるのってうざいよね。。。いらんこと言ったかなぁ…

なんて悶々としてしまっている、ますだ。

実際のところ現場はこういうケースってどうなんでしょう?

「倍率を変えてもデザインが崩れないように考慮して制作すべし」

なのか

「倍率は100%表示のみを考慮すればOK!倍率考慮は追加料金」

なのか

業者さんによって違うんだろうけど…。
業界の「普通」ってどうなんでしょう?

でも「お客さま」としては・・・

うちの会社みたいに詳しくない人ばかりがホームページの管理運営してる企業も少なくないと思うんです。

もう少し「親切な提案」や「親切な対応」をしてくれてもよくない?

と思うわけです。

「普通」は、倍率変えてWebサイト見るなんてしないのかもしれないけど

見にくいから大きくしたり、他の画面と並べるために画面小さくしたりする人だっていますよね?
違うのかなぁ。。。

少なくとも、デザインが崩れちゃう事を「お客さま」である弊社の誰も把握してなかったって時点でおかしいやろって話なんですが。

「ビジネス」なんだから・・・

いろいろあって、その業者の事は「プロ」だと思えない。1ヵ月目で。すでに。

スキルとかそういう事以前に、誠意をもって対応することは大切ですね。

情報がほしい!

上司(超美人)に入社直後から期待されていることの一つ。

「学校のお友だちと情報交換とかの場があったら、いろいろ聞いてみて」

なんせ、知らない事だらけ。

っていうか、業界情報もだけど・・・

みんながどんな事で悩んで、どんな事で困ってて、どんな事が楽しいとか

スパイファミリー見てる?とか

いろ~んな話がしたいですね・・・

最後に

①次はもうちょっとふざけたブログUPします

②人の頑張りを笑う人間は嫌いだ

③エルデンリングもう無理

カテゴリー